Uncover
概要
世界中で撮影された魅力的なDiscovery Education™ のビデオを通して、教室にいながら世界の文化や生活について学べる中高生向けの教材です。自分を表現する力を着実に身につけます。
特徴
- 美しい映像だけでなくレベルに合わせて吹き替えられたナレーションを収録
- ケンブリッジ大学英語検定(Key [KET], Preliminary [PET])の準備教材としても最適
- Online WorkbookでICTを活用、先生や学校でオンラインによる学習者の学習進捗状況や成績などの一元管理が可能
- Discovery EducationTM との共同出版のリーダーシリーズCambridge Discovery Education Interactive Readersから同教材のレベルや内容に合ったおススメタイトルでさらに学習を強化
Uncoverのビデオなど、より詳しくご覧になりたい方は、こちらのリンクからご覧ください。
利用者の声
本校では昨年度から中学校全クラスでUncoverをメイン教材として使用しています。初めて使った時に、「本当によく考えて作られたテキストだ」という衝撃を受けました。4技能をバランスよく、ということだけではなく、生徒自身が予測をし、たとえ分からない単語でもページを進んでいくことで抽象が具体に変わっていく。生徒が自分自身の考えを整理し、SpeakingでもWritingでも自分を表現することのできる種がたくさん蒔かれている。教員が多くを語らず、問いの質を工夫してあげることでいくらでも生徒の可能性を見ることができる題材・興味が散らばっている教材だと思います。余計なアレンジは必要なく、テキストに沿って進めていくことで、生徒の英語力は着実についていきます。それは理想ではなく、検定の結果にも表れています。生徒にとってのチャレンジであるCLIL Projectもよくできており、その前段階としてBook Reportや自分の興味のあるTopicでプレゼンの練習をしてあげることで、生徒は自然と自ら調べ、ICTを使って表現します。将来生徒が社会に出た時に必要とされる能力を育てるにあたって、この経験が大きな意味を持つことだと思います。教科書を学ぶのではなく、教科書で学ぶということを可能にしてくれる教材だと思います。
工学院大学附属中学・高等学校
田中 歩 先生
目次・サンプル | ||
---|---|---|
Level |
---|
4レベル Level 1 – Level 4 |